アドセンスのカバレッジで何が分かる?

このページでは、アドセンスの「カバレッジ」について解説します。

  • 管理画面で見かけて「カバレッジとは?」で検索してみた
  • サーチコンソールでも見かけるけど、違うの?
  • カバレッジとアドセンス収益に関係はあるの?

このようなお悩みや疑問をお持ちの方向けの記事です。

さいごまで読むと、カバレッジとは何なのかが分かり、アドセンスを最適化する指標のひとつとして使いこなせるようになります。

アドセンスのカバレッジとは?

ざっくりいうと「カバレッジ=一致率」です。

Google AdSense側のリクエスト通りの配信がされたどうかを知るための指標です。

例えば、あなたのブログに3つの広告ユニットを掲載しているとします。

広告リクエストは「3」です。

広告主は「こういう内容の記事に広告を配信する」という条件を事前に決めています。

その条件に一致したときのみアドセンス広告は配信されます。

3つのリクエストそれぞれに、条件が一致する広告主がいれば、3枠とも広告は表示されます。

このとき、カバレッジ(一致率)は100%です。

いっぽう2枠は一致したが、残り1枠は一致する広告主がいなかったとします。

3枠中2枠が一致しているのでカバレッジは66,7%になります。

・カバレッジの計算方法

一致率 =(広告が表示された広告リクエスト数/広告リクエストの合計)×100

引用:Google AdSense ヘルプ

 

カバレッジを見れば、どれだけ機会損失しているかが分かります。

例えばカバレッジは70%なら、30%の広告が配信されていない、機会損失をしていることになります。

・サーチコンソールに表示されるカバレッジとは違う

サーチコンソールの管理画面で見かける「カバレッジ」は、インデックスカバレッジを指します。

GoogleAdSenseのカバレッジとは関係ありません。

 

カバレッジの原因と対処法

「記事の内容」と「広告の絞りすぎ」でカバレッジは起きます。

記事の内容がニッチになるほど、配信条件に一致する広告主の数が減ります。

対策としては、キーワードプランナーで入札されているキーワードを確認して記事を書くことがあげられます。

アドセンス管理画面から、広告をブロックする機能があります。

クリック単価をあげるための施策として「単価の低い広告をブロックしよう」という人がいるので、知っている人も多いと思います。

広告を絞れば配信できる広告の数が少なくなるので一致率も減ります。

極力、広告のブロックはしないほうが良いです。

広告主は価値ある広告枠に対し配信したいと考えます。

その数が多くなるほど、つまり競争が起きるほどクリック単価は高くなります。

ブロックしすぎると競争が起きなくなり、広告枠の価値も低下します。

カバレッジの確認方法

アドセンス管理画面から、広告ユニットごとのカバレッジを確認できます。

  1. 管理画面にログイン
  2. 左サイドバー「レポート」をクリック
  3. 「広告ユニット」をクリック
  4. 鉛筆マークをクリック
  5. 「カバレッジ」にチェックを入れて「適用」をクリック

これでデータが確認できます。
配置場所ごとに広告ユニットを細かく作っておくと、より精度の高いデータが取得できます。

アクションプラン

・アドセンス管理画面から「カバレッジ」を確認する

⇒カバレッジが低い場合は「ニッチな記事になっていないか?」「広告をブロックしすぎてないか?」を確認する

・記事がニッチかどうか?

記事の内容、ねらっているキーワードが、そもそも入札されているかをキーワードプランナーで確認する

入札されていないなら、されているものを探して記事をリライトする

・広告のブロック解除

広告の絞りすぎは「カバレッジを低下させる」「クリック単価を低下させる」と良いことはありません。

例えば、あなたが事業主で、ライバル会社の広告が配信されるならブロックしても良いと思いましが、特に理由がなければブログはやめましょう。

 

・関連記事

【アドセンスの最適化】アクティブビュー視認可能率に注目する
このページではアドセンスのアクティブビュー視認可能率について解説します。 アクティブビュー視認可能率とは? 平均値は? 視認可能率を上げるには? これらに疑問や悩みをお持ちの方向けの記事です。 最後まで読むと、アクティブビュー視認可能率を見...
アドセンスのインプレッション収益(RPM)について
このページではグーグルアドセンスの「インプレッション収益」について解説します。 インプレッション収益とは? ページのインプレッション収益との違いは? インプレッション収益を上げるには? このような疑問や悩みをお持ちの方向けの記事です。 さい...
この記事を書いた人
松風

2007年アフィリエイトを開始。

「エッグジョブ」「アフィリエイトアンサー」の講師を務めています。(2022年現在)

1000人以上のサポート経験を活かし、かゆいところに手が届く情報発信をしています。
取得資格
・Google広告「ディスプレイ広告」認定資格
・Google広告「検索広告」認定資格
・グーグルアドセンスマスタークラス修了
・マインド・リーディングスペシャリスト
・進路アドバイザー

詳しい運営者情報はこちらからご確認いただけます。
>>https://adsense-thinking.jp/profile/

松風をフォローする
アドセンスの始め方
タイトルとURLをコピーしました